当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

むちうちなら本八幡駅前整骨院

本八幡駅前整骨院

骨盤矯正・姿勢矯正

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!
悩みタイトル

  1. 明るい挨拶

    腰痛や肩こり
    左右の肩の高さが異なる
    猫背などの姿勢不良
    不眠
    むくみ
    冷え性
    便秘や下痢

    これらの症状は、実は骨盤の歪みが原因かもしれません。『骨盤』というワード自体を聞いたことがある人は多いと思いますが、骨盤の歪みからくる症状に関してはあまりご存じでない方も多いのではないのでしょうか。実は骨盤の歪みからくる症状はとても多いのです。

    本八幡駅前整骨院では、骨盤をしっかり整えることで、本来の健康的で美しいお身体へ導いていきます。

  2. 骨盤の役割とは

    明るい挨拶

    骨盤は仙骨、寛骨、尾骨という3種類の骨が組み合わさって構成されています。骨盤の上部は背骨、下部は股関節とつながっており、股関節は大腿骨という太ももの骨とつながっています。よって骨盤は身体の上半身と下半身を結ぶ重要な役割を担っている事が分かります。
    そんな骨盤には身体全体のバランスを保つという役割があり、日常生活の基本となる「立つ」「座る」「歩く」などの動作に関係しています。
    また骨盤の内側には腸や膀胱、男性では精のうや前立腺といった生殖器が、女性では子宮や卵巣など妊娠や出産に関わる臓器があり、これらを守る役割もあります。
    さらに女性の場合は出産のときに赤ちゃんが通る道にもなります。ですので骨盤が歪んでしまうと、骨盤の中にあるそれらの臓器の不調にも影響を及ぼしてしまうのです。

  3. なぜ骨盤はゆがむのか

    明るい挨拶

    骨盤の歪みのほとんどは日常生活の動きが原因で起こります。長時間イスに座ったままだったり、座っているときに足を組む癖があると歪んできてしまいます。この他にもカバンを持つときにいつも同じ手で持つ場合や、荷重が片側にかかりすぎることで、長い時間をかけて少しずつ歪んできます。またスポーツ選手などが集中的に身体の一部を使う場合や、体重の増加や女性のハイヒールなども歪みを招く原因となります。
    これらがなぜ原因の一つにあげられるのかというと、役割のところでも話した通り、骨盤は3種類の骨がつなぎ合わさって靭帯でつながっていたり、骨同士で関節を作ったりしているからです。
    例えば座るときに足を組む癖のある方は、それだけ骨をつなぎ合わせている関節や靭帯が緩くなってしまうのでそれが長年の癖になってしまうと骨盤の歪みから腰痛や肩こりといった症状につながってくるのです。

  4. 骨盤がゆがんでいるとどんな症状が起きるのか

    明るい挨拶

    腰痛、冷え性、むくみをはじめ、便秘、下痢、股関節痛、膝の痛み、外反母趾(足の親指が外側を向くこと)、O脚などの症状が起こることもあります。
    また女性では生理痛、生理不順、不妊などもみられる場合もあります。
    腰痛に関しては、骨盤の歪みが背骨に影響します。背骨と骨盤がつながっているため、骨盤が歪んでしまうと背骨も歪んでしまい、不良姿勢から腰痛となってきます。
    冷え性やむくみは、足に向かう血管が骨盤の中やその付近を通過するときに、血管の中を流れる血液が骨盤の歪みによって、足に向かう血液が通常より少なくなってしまうので冷え性やむくみが出てくるのです。
    便秘や下痢は、骨盤の歪みから骨盤の中にある腸が圧迫を受け、腸内環境が悪くなってしまうためです。
    女性の生理痛や生理不順、不妊も同様に圧迫を受けるため起こります。

  5. 当院の骨盤矯正施術とは

    姿勢矯正

    当院の骨盤矯正は医師が監修して作ったグループ独自の矯正です。「安心で安全、効果的」と同医師の推薦もいただいております。
    当グループ全体で年間60万人の方が矯正施術を受けられており、全国で最も多くの方々に施術を提供させていただいております。当グループのどの院も通われている患者様の約8割が骨盤矯正を受けており、学生の患者様からシニアの患者様まで、幅広い年齢層の方々に骨盤矯正はご好評をいただいております。
    矯正についてですが、当院の矯正は骨盤だけでなく全身の骨格と筋肉にも同時にアプローチしますので、骨格の歪みや全身のバランスだけでなく、筋肉の状態も良い状態にすることが出来ます。そのため施術効果が実感しやすいと評判です。
    また当グループの矯正は患者様にご負担のかかりにくい矯正方法で行っているので痛みはありません。そのため継続しての施術が行いやすく、身体に良い状態の骨格を定着させることが出来、痛みや違和感などのお悩みを根本から解決することが出来ます。

  6. その施術をうけるとどうなるのか

    明るい挨拶

    骨盤と全身の骨格の歪みを取ることにより、ここまで紹介した各症状の改善が見込めます。
    痛みや身体の重だるさに関しては1回の施術でも改善がみられますが、症状をしっかり改善するのには約5回~10回の集中施術が必要です。
    そして骨格の歪みや筋肉の質が変わってくる体質変化には最低約3か月の継続施術が必要になり、さらに良い状態の骨格が身体に定着するのにはさらに3か月ほどかかります。よって施術開始から骨格を良い状態に定着させるには、最低でも6か月の継続的な施術が必要となります。
    良い骨格の状態で定着した後は、定期的なメンテナンスをしていくことで痛みの出にくいお身体をキープし、将来痛みが出るリスクを減らします。
    日本では平均寿命と健康寿命に10年の差があるので、いつまでも健康でいられるように継続して施術していきましょう。

  7. 施術頻度は

    明るい挨拶

    骨盤矯正は毎日おこなっても大丈夫ですので、可能なのであれば毎日施術したほうがよいでしょう。
    しかし毎日はご都合がつかず難しい・・・ という方が多いと思います。ですので、お身体の状態によって多少異なりますが、週に2~3回のペースで施術していくのが理想です。
    骨盤に限らず骨格の歪みはお仕事中や日常生活の癖によって元に戻ってきてしまいます。特に矯正を始めた最初の1か月間ほどは元の歪んだ状態に戻りやすいので、集中して施術したほうが早く理想のお身体に近づけます。

▲ページの先頭へ戻る

   

本八幡駅前整骨院のご案内

【住所】〒272-0021 千葉県市川市八幡2-12-4 【電話】TEL:047-332-7767

受付時間 土・祝・日
9:00 ~ 12:30 8:00 ~ 12:00
15:30 ~ 21:00 14:30 ~ 17:00

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

本八幡駅前整骨院景観 本八幡駅前整骨院マップ
当院までの地図

JR総武線 本八幡駅 南口から徒歩1分(シャポー口から出てすぐ)

京成本線 京成八幡駅 南口から徒歩5分

都営新宿線 本八幡駅 A2出口から徒歩4分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

市川南、塩浜、北方町など広く地域の方にお越しいただいております。

○ JR「本八幡駅」から本八幡駅前整骨院までの道のりです。

JR「本八幡駅」→ 1分
駅改札
1.Shapo改札口を出ます

右のエスカレーターに乗ります
2.右のエスカレーターに乗ります

エスカレーターを下ります
3.エスカレーターを下ります

自動ドアを出て左に進みます
4.自動ドアを出て左に進みます

直進して右側にオレンジ色の看板があります
5.直進して右側にオレンジ色の看板があります

本八幡駅前整骨院に到着
6.本八幡駅前整骨院に到着
お気軽にお問い合わせください
  • 本八幡駅「南口」から 徒歩1分!

    047-332-7767

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る

該当する方をタップして下さい

初診 or 再診を選択して電話をおかけ下さい。

初診の方

再診の方