むちうち(ムチ打ち)|整体・マッサージ・骨盤矯正、腰痛の症状なら本八幡駅前整骨院へお任せください。土日祝日も営業しています!

初めての方へ
  • 047-332-7767
  • 24時間受付中!オンライン受付
  • 無料相談も可、LINE予約
受付時間 土・日・祝
9:30~12:30 8:00~12:00
15:30~21:00 14:30~17:00
  • インスタグラム始めました
  • Youtubeチャンネル案内

【本八幡駅前整骨院】のむちうち施術とは?

こんなお悩みありませんか?

むちうち施術

むちうちの原因

交通事故の衝撃による原因がほとんど。

「むちうち」という言葉を聞いてまず思い浮かべること・・・それはほぼ間違いなく「交通事故」であると思います。 近年交通事故による死亡者数は減少していると報じられていますが、交通事故件数は増加の一途を辿っています。死亡者数の減少は車自体の安全性能が飛躍的に向上したことが要因ですが、事故件数は全く減っていないどころかむしろ増えています。

続きを読む

衝撃で頸がムチのようにしなることから

事故の際の衝撃の影響を最も受けやすいのが頸(くび)であり、その名の通り、鞭を振るような頸の動きを強制された際に起きる頸部外傷を総じて「むちうち症」と言います。

むちうち症の特徴

  • ∙ 負傷直後は無症状であることが多い
  • ∙ 頭は打たなくても頭痛や吐き気、目まい、耳鳴りなどの症状が出る
  • ∙ 長期化することが多い 

以上が挙げられますが、もともと頸や肩に異常のある方といえば大袈裟ですが、肩凝り症や頸凝りを日常的に感じていらっしゃる方は重症化することが少なくありません。

例えば、家族そろってドライブに出かけ事故にあった場合、最も症状が軽いのが子供で、最も症状が重く出るのがお母さんというのが非常に多いケースです。凝り固まった筋肉を、急にやってくる、しかも強い衝撃で振り回される訳ですから、症状も強くなる訳です。

長期化する理由は、むちうち症を原因として「脳脊髄液減少症」を合併するケースが多く報告されているようですので、症状がなかなか収まらないという方は是非ご相談ください。

むちうちの施術法

あなたにあった施術法を

受傷初期は症状が強く出ていることが多くありますので、柔整マッサージ等の施術は行わずに電気施術等を中心に行っていきます。急性期を過ぎた時点で柔整マッサージなどの手技的な施術を取り入れ、症状によっては鍼施術や矯正施術も取り入れます。患者様の症状に合わせた施術方法を取り入れて、また施術内容を変更していきますのでご安心ください。

むちうち、交通事故施術での当院の強みは?

専門スタッフによる保険会社とのやり取りを相談できます。

保険会社の方の説明が良くわからない、事故後の対応はどうしたらよいのかなどのお悩みはぜひ、ご相談ください。

交通事故の場合、自賠責保険により施術費がまかなわれますので、窓口負担はありません(例外あり)。当院は、一人ひとりの症状にあわせて施術を行う(むちうち専門プログラム)ので病院に通われて、改善されない場合、ぜひお試しください。

アクセスページへ >

むちうちの施術間隔

毎日が理想的

交通事故の施術はご本人のためはもちろんのこと、相手もあることなので一日も早く治さなければなりません。施術間隔を開けずにしばらくの間は毎日施術していきましょう。症状の改善が確認できましたら、現状のコンディション等を考慮して施術間隔についてはこちらからお話しさせていただきます。治癒までの最短ルートをご提案いたしますので安心です。

あきらめないで!その痛み!整体・骨盤矯正、腰痛の症状なら本八幡駅前整骨院。交通事故治療が得意な整骨院医師監修の施術当院だけのむちうち専用プログラム
本八幡駅シャポー口から徒歩1分!年中無休で営業
受付時間 土・日・祝
9:30~12:30 8:00~12:00
15:30~21:00 14:30~17:00

本八幡駅シャポー口から
徒歩1分!
年中無休で営業
※年末年始を除きます

  • 047-332-7767
  • 24時間受付中!オンライン受付
  • 無料相談も可、LINE予約
047-332-7767 24時間受付中!オンライン受付 無料相談も可、LINE予約
ページ上部へ