当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

本八幡駅前整骨院

スポーツ障害

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!
悩みタイトル

  1. 明るい挨拶

    サッカーや陸上やバスケットボールなどの膝の屈伸動作をする小学生から高校生くらいの成長期に起こりやすい脛骨が出っ張り膝に痛みが出るオスグッド・シュラッター病があります
    テニスをする選手が片手でバックハンドをする際に肘の外側に痛みが起こるテニス肘(外側上顆炎)があります。これは特にテニスの初心者の方や中年以降の女性の方に起こりやすいです
    野球で投球動作をする際に肘周辺に痛みが起こる野球肘があります。野球肘には3種類あり、特に多いのが肘の内側に痛みが起こる内側型が多いです
    バスケットボール、サッカー、ラグビー、柔道などのジャンプやコンタクトスポーツなどの踏ん張った時や方向転換などをする際に起こる膝の前十字靭帯損傷は膝が急に痛くなったり膝を完全に伸ばせなかったりします
    腰を捻る動作や腰を後ろに反らす際に痛みが出る腰椎分離症があります

  2. そもそもスポーツ障害とは?当院の考え

    明るい挨拶

    試合直前の練習など痛みや違和感があっても、つい無理してしまうことがありますよね。昔は当たり前だった練習方法が今では間違いだったということもあります。成長期は骨や軟骨が柔らかいため、過度の負担やトレーニングの繰り返しは「スポーツ障害」の原因になります。スポーツで起こる体のケガには突発的な力が加わって起こるスポーツによる外傷(捻挫、脱臼、骨折)と筋肉、腱、靭帯、骨、滑液包などの組織に過度のストレスが長期的に加わり発生する「スポーツ障害」があります。このようなスポーツ障害を早めに発見し対処しないでほっといてしまうと、骨自体が変形してしまったり、 関節の形が変わってしまったりしてしまいます。
    その結果、部活を引退しなければならなかったり、復帰したとしても完全に治っておらず繰り返しで怪我をしてしまい、結果100パーセントのパフォーマンスを出せずに競技人生を捨てなければいけなくなってしまうことがあるので、少しでもお身体に異常がきたしたと感じたならば、お早めに専門医の方に相談し、お身体を診てもらいましょう。

  3. スポーツ障害を放っておくとどうなるのか

    明るい挨拶

    スポーツ障害を放っておくと将来スポーツをしていない場面でも痛みが出たり、手術をしなければならない可能性もあります。
    例えば、サッカーやバスケットボール、陸上など多くのスポーツでなり得るオスグッド病(すねの骨が膝の下にある靭帯に引っ張られて損傷してしまう病気)、野球では肘の内側の骨が靭帯で引っ張られて損傷する内側型野球肘が代表的です。これらの疾患は早期に診断をして早期に施術すれば問題ありませんが、オスグッド病を放置した場合は靭帯に引っ張られた骨が損傷、完全に遊離してしまい時間が経つと痛みも残りやすく、成長が止まった後に手術する可能性もあります。
    内側型野球肘では、進行すると骨が分節化してしまい、痛みが残ったり肘が緩くなったりしてしまいます。また、外側型野球肘という、より重度の障害の原因にもなりこちらも成長が止まった後に手術になる可能性があります。

  4. スポーツ障害にはどんな施術メニューがおすすめですか?

    姿勢矯正

    当院で行っているスポーツ障害に対するアプローチとしては、まず一つ目に予防をして怪我をしないための身体づくりをすることです。
    まず大事なのは骨格自体のゆがみを治しバランスの良いお身体を作ることです。その為にはじめに行っていることは筋肉自体を緩める、手技療法を行っています。次に筋肉の血流を良くするために温熱療法を行います。そして一番大事な骨格自体の歪みを治す当院自慢の骨格の骨盤矯正です。
    二つ目は急性期に対して手技療法では届かない、深い筋肉へのアプローチです。当院では低周波施術器のインテレクトを使用し、深い筋肉を緩めています。もう一つ深い筋肉へのアプローチ方法として鍼があります。鍼の効果の特徴として、痛み自体を取り除くのに有効です。鍼が苦手という方は電気で対応したりと、様々な方法で対応させて頂いております。

  5. その施術を受けるとどう軽減するのか

    明るい挨拶

    まず骨格を整える骨盤矯正では、全身の骨格を整えるため、肩甲骨を調整すると、背中のコリや肩関節の可動域が大幅に広がり、野球やテニスなどの肩を使う競技のパフォーマンス向上にもつながります。
    次に首を調整すると、肩こりやしびれ、水泳でいうと平泳ぎなどの呼吸をする際の、首を上げる動作などがスムーズにできるようになります。次に背骨を調整すると腰痛や肩こりなど、ゴルフなどの回旋動作などを行うスポーツでの腰の可動域が大幅に広がります。
    骨盤を調整すると、腰痛や股関節の動き可動域が大幅に広がります。股関節の可動域が広がることで球技などのスポーツの向上につながり、さらに股関節周りの足の筋肉がつきやすくなります。このように、当院の骨盤矯正をすることにより、お身体のバランスを取ることができ、スポーツでは欠かせないフィジカルの向上にもつながり、怪我をしないようなお身体を作ることができ、痛みに対してのアプローチもできます。

  6. 改善するための通院(施術)頻度は?

    明るい挨拶

    改善するための当院の通院(施術)頻度は、まず予防するために行う骨格矯正は、骨格自体を動かす施術となるので、状態によって異なりますが、だいたい週に2.3回を3ヶ月間受けていただく必要があります。その理由としては、骨格の形状を脳は記憶しています。その脳の記憶を書き直すには、約3ヶ月かけなければならないからです。次に急性期で、インテレクトという電気を使う場合は、これも状態によっては異なりますが週に2回を1ヶ月間行っていただければ筋肉自体の回復に必要な期間を取ることができます。

▲ページの先頭へ戻る

   

本八幡駅前整骨院のご案内

【住所】〒272-0021 千葉県市川市八幡2-12-4 【電話】TEL:047-332-7767

受付時間 土・祝・日
9:00 ~ 12:30 8:00 ~ 12:00
15:30 ~ 21:00 14:30 ~ 17:00

定休日:火曜

本八幡駅前整骨院景観 本八幡駅前整骨院マップ
当院までの地図

JR総武線 本八幡駅 南口から徒歩1分(シャポー口から出てすぐ)

京成本線 京成八幡駅 南口から徒歩5分

都営新宿線 本八幡駅 A2出口から徒歩4分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

市川南、塩浜、北方町など広く地域の方にお越しいただいております。

○ JR「本八幡駅」から本八幡駅前整骨院までの道のりです。

JR「本八幡駅」→ 1分
駅改札
1.Shapo改札口を出ます

右のエスカレーターに乗ります
2.右のエスカレーターに乗ります

エスカレーターを下ります
3.エスカレーターを下ります

自動ドアを出て左に進みます
4.自動ドアを出て左に進みます

直進して右側にオレンジ色の看板があります
5.直進して右側にオレンジ色の看板があります

本八幡駅前整骨院に到着
6.本八幡駅前整骨院に到着
お気軽にお問い合わせください
  • 本八幡駅「南口」から 徒歩1分!

    047-332-7767

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る

該当する方をタップして下さい

初診 or 再診を選択して電話をおかけ下さい。

初診の方

再診の方